成行注文とは丨メリットとデメリットを紹介


株を注文する方法には、指値注文と成行注文の2種類があります。以下では、成行注文とは何か、そのメリットとデメリットについて説明します。


成行注文とは

成行注文とは、価格を指定せずに株式を売買する注文です。


成行注文の特徴は、取引時間中に即座に実行されることです。


成行注文は思わぬ価格で取引が成立する可能性があります。先ほどの板情報の例で、成行で100株の買い注文を出したとしましょう。自分より一瞬早く300株の成行注文が入ったら100円と101円の売り注文が取られてしまい、102円の売り注文と取引が成立します。この場合は1万円と1万200円であまり差がありませんが、大量の買い注文が入ったら1株200円になってしまうかもしれません。



成行注文の利点は何ですか


即座に取引を成立させます


成行注文のデメリットとは


思わぬ高値で売れるかも


そして、損切り(買った株が意に反して下落したとき、損失が大きく膨らむ前に小さな損失のうちに売ってしまうこと)をする場合は、とにかく「売る」ことが最優先となります。400円で買った株が350円まで下がって損切りの対象となったとき、「もう少し待って戻ったら売ろう」と考えて、380円の指値売り注文を出すことは得策ではありません。380円まで株価が戻らずに、300円、200円…と株価がさらに大きく下落してしまうこともあり得るからです。損切りを実行する場合は、必ず成行の売り注文を出すようにしましょう。


このような事態を避けるためには、成行注文ではなく、自分が許容できる最高の価格、または最低の価格で指値注文を出した方が安全です。